コンセントの位置で失敗した場所

スポンサーリンク
web内覧会

家づくりの際、電気図をもとにコンセントの位置を打ち合わせしました。

スポンサーリンク

我が家のコンセント

【工務店側の提案】
 コンセント位置

上の画像は工務店が提案してくれたコンセントの位置になります。
少し多い気がしたので新生活を想像して……

 

 

最終案】
 追加
× 取り止め

最終的にはこうなりました。

 

 

ホール

掃除機もホールまで届くので取り止めました。

 

 

リビング

ソファを置くので取り止めました。
その代わりテレビのそばに一箇所追加しました。

 

 

キッチン

あらかじめ冷蔵庫や電子レンジ、炊飯器、オーブントースターをどこに置くか決めていたので、それに合わせてコンセントの位置や高さを検討しました。
いっぽうで、パントリーは食品を確保するだけなので取り止めました。

 

 

サンルーム・洗面所

乾燥機を使うのでサンルームに追加しました。
また、ドライヤーを使うために、高さを調整したコンセントを洗面台に設置しました。

 

 

ギリギリ階段上まで掃除機が届きました。

 

 

失敗した場所

しかしながら実際に暮らしてみて全く使つかっていないコンセントが1箇所……

 

 

カウンターのコンセントは重宝してます。
が、、、

 

 

実はカウンターの下にもコンセントが。


これが全く使用してません!!!


長いことかけて検討しましたがうまくいかないものです。
コンセントの位置はやっぱり難しい。

web内覧会
スポンサーリンク
tanukをフォローする
スポンサーリンク
29歳。家を建てる。

コメント

タイトルとURLをコピーしました