
長女の誕生日にオカメインコを思い切って飼い始めました。
長くて20年以上生き続けるので、お世話しながら共に成長を感じていってほしいなと思いながら。
名前は長女が【レモン】と名付けました。
車の中でユラユラ「どこ連れて行くんだ!?」って感じで不安そう。

急に放し飼いにしたり、新しいかごに入れるとインコがビックリするので、ペットショップで住み続けてきたかごを借りて、一週間くらいこの中でエサ・水替えを行いました。

飼い始めの1・2日くらいはエサを全く食べなかったので不安でした。

ようやくエサを食べ始めたので、次は木くずの交換とエサ・水替えを行うことに。

羽をバタバタさせるのにビビりながらなんとか完了。

そして……

鳥かごを作り始めました。

おおかた完了。
後はレモンが捕まる木の棒と、水・エサ入れを取り付けるだけ。

次女も興味津々。
必死に中に入ろうとしていました。

月日は流れ、飼い始めて2週間くらい経ちました。
いろいろありましたが、新しい鳥かごにもすっかり慣れてきました。

次女はまだ少しビビっていますが、、、

長女は毎日お世話をしていて、手からエサをあげらるまでに。
レモンも一番長女になついています。

これからよろしく。
コメント