早いもので新居に暮らして約2年が経ちました。
上の画像は、以前にご紹介しましたが、家を建てる前に私たち家族が工務店から依頼されて記入したシートです。
シートに記載した、【こんな暮らしがしたい】・【新しいお家に期待すること】について、それぞれに書いた想いが実現されているかを振り返ってみたいと思います。
目次
- 1 【こんな暮らしがしたい】ことは実現できているのか!?
- 1.0.1 おひな様パーティ、ハロウィンパーティがしたい
- 1.0.2 早く帰りたくなるような家
- 1.0.3 朝早くゆったりした所でコーヒーが飲みたい
- 1.0.4 家に帰ってくると家族の笑い声が聞こえる
- 1.0.5 こどもがかくれんぼできるくらい広い家
- 1.0.6 大きな水槽で熱帯魚を飼いたい
- 1.0.7 広い庭でバーベキュー
- 1.0.8 いつか猫か犬を飼いたい
- 1.0.9 こどもと一緒に勉強がしたい
- 1.0.10 庭でキャッチボールやバトミントンがしたい
- 1.0.11 大きいテレビでNBAや海外ドラマが見たい
- 1.0.12 炬燵でボードゲーム
- 1.0.13 近所でもオシャレな家として評判に
- 1.0.14 おおきなダイニングでたこ焼きパーティ
- 1.0.15 夏は涼しく冬は暖かく
- 1.0.16 地震が起きても大丈夫
- 1.0.17 静かな家
- 2 【新しいお家に期待すること】は実現できているのか!?
- 3 新居に暮らして2年。理想の暮らしは実現できているのか!?
【こんな暮らしがしたい】ことは実現できているのか!?
シートに書いた家族の想いは……
- おひな様パーティ、ハロウィンパーティがしたい
- 早く帰りたくなるような家
- 朝早くゆったりした所でコーヒーが飲みたい
- 広い庭でバーベキュー
- いつか猫か犬を飼いたい
- こどもと一緒に勉強がしたい
- 近所でもオシャレな家として評判に
- おおきなダイニングでたこ焼きパーティ
- 夏は涼しく冬は暖かく
- 朝早くゆったりした所でコーヒーが飲みたい
- こどもがかくれんぼできるくらい広い家
- 大きな水槽で熱帯魚を飼いたい
- 庭でキャッチボールやバトミントンがしたい
- 大きいテレビでNBAや海外ドラマが見たい
- 炬燵でボードゲーム
- 地震が起きても大丈夫
- 静かな家
でした。振り返っていきます。
おひな様パーティ、ハロウィンパーティがしたい
→実現できた!!
親戚や子どもの友達を呼んで、ワイワイガヤガヤできました。
早く帰りたくなるような家
→実現できた!!
仕事から帰ってきた時、玄関ライトが点いているとホッとします。笑
朝早くゆったりした所でコーヒーが飲みたい
→実現できた!!
とくに休日の朝にまったりしています。
家に帰ってくると家族の笑い声が聞こえる
→実現できた!!
間仕切りが少ないオープンな家なので、どの部屋にいても家族の賑やかな声が聞こえてきます。
こどもがかくれんぼできるくらい広い家
→実現できた!!
45坪あるので窮屈な感じは無く満足しています。
大きな水槽で熱帯魚を飼いたい
→実現できた!!
新居と同時に熱帯魚を飼い始めました。(水槽は小さいですが笑)
広い庭でバーベキュー
→未達成……
まずは道具から……
いつか猫か犬を飼いたい
→未達成……
赤ちゃんが大きくなったら検討しようかと。
こどもと一緒に勉強がしたい
→達成できた!!
一緒に勉強できるようにカウンターを造作して頂きました。
庭でキャッチボールやバトミントンがしたい
→達成できた!!
子どものバトミントンの腕が上がりました。笑
大きいテレビでNBAや海外ドラマが見たい
→達成できた!!
60型のテレビはとても重宝しています。
炬燵でボードゲーム
→達成できた!!
家族でブロックスにハマってます。
近所でもオシャレな家として評判に
→達成できた!?
達成しているかはわかりませんが近所では『黄色い玄関扉の家』と呼ばれています。笑
おおきなダイニングでたこ焼きパーティ
→達成できた!!
たこ焼きパーティーは意外と匂いがこもりました。笑
夏は涼しく冬は暖かく
→達成できた!!
断熱材の厚みが66mmなのでとても快適です。
地震が起きても大丈夫
→達成できた!!
小さい地震が起きましたが揺れはほとんど感じませんでした。
静かな家
→未達成……
1人でゆっくりできる場所はお風呂かトイレぐらいです。笑
以上、17項目中14項目達成していました。
【新しいお家に期待すること】は実現できているのか!?
シートに書いた家族の想いは……
- 明るいリビング
- サンルームは広め
- カウンターがほしい
- ファミリークロークがほしい
- 余裕があれば書斎がほしい
- 玄関ポーチにベンチを置きたい
- リビングに階段がほしい
- かわいい家具が似合うリビング
- パントリーがほしい
- 見えない収納
- シューズクロークがほしい
- アーチの下がり壁
- 汚れたら勝手口で足を洗ってから家に入る
- なるべく廊下を設けたくない
- 収納は多めに
でした。
明るいリビング
→達成できた!!
リビングは明るいけれどキッチン・ダイニングが暗い……
サンルームは広め
→達成できた!!
外で干さなくても良い程充分なスペースがあります。
カウンターがほしい
→未達成……
カウンターキッチンに憧れていましたが、実際に暮らしてみると使わない人が多いそうで、取り止めました。
パントリーがほしい
→達成できた!!
約0.8畳ほどスペースを確保できました。
見えない収納
→達成できた!!
来客にファミリークローゼットをなるべく気づかれないように、建具を壁の色と同じにして隠し扉っぽくしてみました。
シューズクロークがほしい
→達成できた!!
約0.7畳ほどスペースを確保できました。
ファミリークロークがほしい
→達成できた!!
4畳のファミリークロークを1階に設けることができました。
余裕があれば書斎がほしい
→未達成……
めちゃくちゃほしかった……笑
玄関ポーチにベンチを置きたい
→達成できた!!
スペースがあったのでDIYでつくりました。
アーチの下がり壁
→達成できた!!
計3箇所設けました。
汚れたら勝手口で足を洗ってから家に入る
→未達成……
勝手口と浴室を隣接させて、すぐに洗えるように対応しました。
なるべく廊下を設けたくない
→達成できた!!
1階は廊下をつくらずに余計な面積をおさえられました。
リビングに階段がほしい
→達成できた!!
家族がコミュニケーションをとりやすいように、リビング内に取り入れました。
かわいい家具が似合うリビング
→未達成……
壁がターコイズと派手なので、かわいいよりもシンプルな家具が似合う家になりました。
収納は多めに
→達成できた!!
1・2階あわせて収納スペースを8箇所も設けることができました。
以上、15項目中11項目達成していました。
新居に暮らして2年。理想の暮らしは実現できているのか!?
【こんな暮らしがしたい】・【新しいお家に期待すること】を振り返ってみると……
約70%実現できていました。
工務店と打ち合わせした資料は、当時の家づくりにかける想いを振り返られるので、これからも大切に保管していきたいと思います。