眠っていた石を沓脱石に再利用

スポンサーリンク
DIY




少し前に実家の廊下を増築しました。
詳しくは↓↓

実家の一部を増築します!!!〜工事初期編〜

中ができたら次は外回りをお手入れしていきます。


先日、沓脱石が欲しかったので、庭に放置されていた大きい石を父と一緒に運びました。


人が持てない石を、この小さいな台車とロープを使って、指を挟みながら腰を痛めながら運びました。


当日は小雨が降ってぬかるみが酷かったので、台車が通る通路も作って。


石運びの終盤に「ブログにしよう」と思ったので、写真は完成まじかのものしかありませんが……
段ボールを片付ければ完成。


【before】
手入れされていなかった庭が……


【after】
土間コンクリートと少し凸凹した沓脱石が追加されました。


これには娘も大興奮。

DIY
スポンサーリンク
tanukをフォローする
スポンサーリンク
29歳。家を建てる。

コメント

タイトルとURLをコピーしました