
コロナウイルスの影響で学校が休校しているご時世。
我が子も少し早い春休みに入りました。
外出を控えているので、当然子どもは暇をもてあましている状態。
「暇だー、連れてけー」コールを少しでも脱却する為に、子どもでもできるDIY(工作)を探してみると……

10分でできる100均リメイク‼︎ナチュラルなティッシュケース♡
100均アイテム2つでできる簡単リメイク♡ ふわふわ芝生のナチュラルなティッシュケースを作ってみませんか?
とあるサイトを見つけました!!
100均のティッシュケースを可愛らしくアレンジするというもの。

こちらが製作者様のティッシュケース。
カワイイですね。

これなら子どもでも作れるかも
というわけでアレンジ開始。
型取り

さっそく【セリア】で購入してきました。
全て100円で小さな置物を付けて占めて400円(税別)。
飾られるティッシュは『タイヤ館』制

掲載させて頂いたサイト通りに制作してみます。
まずは切り取る型を鉛筆でなぞって……

う、うん。。
切り取り

少し不安だったので、鉛筆で付けた線よりも少し外側に切るようアドバイス。

うん、いい感じ!!

芝生柄のシートはシールになっているので剥がすだけ。

ペタッと完成!!

あとは飾るだけ
飾り付け

んーなんか微妙……

ってことで子どもの好きなものを飾らせることにしました

【題名】:アナと雪の女王
うん。これも微妙。
というか……

顔のクオリティ!!!

アレンジって難しいですね。

どれが正解かわからなくなってきました
色々試行錯誤した結果……
完成

【題名】:お正月
一番まとも??
とりあえず今回はこれで完成させました。
目的は子どもの暇つぶしだったので大成功だと信じています。
コメント