ケーブルボックスがとても役に立った日

スポンサーリンク
お役立ち

一階の唯一のパーソナルスペースが……

 

 

このカウンター。
私は書斎と呼んでいます。


プライバシーゼロの書斎です。
パソコンの画面が皆に丸見えの書斎です。


にしてもインタネット関連のケーブル。
パソコンやラジオ、スマホの充電器など配線がゴチャゴチャしてみっともないです。


なんだか作業する気力もダウンです。
なので、、、

 

 

購入しましたケーブルボックス
桐材なのですごく軽いです。


色はテレビボード・キャビネットと同じく白色に。

念願のフラップキャビネットを購入!!
テレビボードのご紹介 家を建てた際にテレビボードを購入しました。 少しオシャレに...

 

 

もちろん中身はからっぽ。

 

 

設置してみました。
コードはスッキリきれいになりました。


これで作業する気力も湧いてきます。(たぶん)

 

 

すぐにスマホを充電できるよう差込口はしまわずに。

 

 

中身はぎゅうぎゅうです。
お恥ずかしい。。


……詰め込み過ぎたかたなぁ。。。

 

 

お役立ち
スポンサーリンク
tanukをフォローする
スポンサーリンク
29歳。家を建てる。

コメント

タイトルとURLをコピーしました