階段からくる空気が寒いのでロールスクリーンをDIY

スポンサーリンク
DIY

ソファに座って思いました。


階段から冷たい・熱い空気が入ってくる!!!

2階のドタバタ音が響く!!!


でも建具を取り付けるお金もない。。。


というわけで階段の出入口にロールスクリーンを取り付けました。

 

 

 

スポンサーリンク

購入したロールスクリーン

購入したもの
【商品名】:ニチベイ ロールカーテン ポポラ ウォッシャブルタイプ
【金額】:税込み12,204円
【色】:オフホワイト
【幅】:102cm
【高さ】:200cm
【取付】:天井付け
【操作方法】:チェーン式左操作
【パーツ色】:ベージュ

 

ロールスクリーンを選ぶにあたって、

  • 洗いたい
  • 壁の色と馴染ませたい
  • 取り付けが簡単
  • 値段がお手ごろ

 

などなどを考えた結果、カラーバリエーションが50色以上と豊富で、取り付けが簡単なニチベイ社製のpopola2を選びました。
生地は洗濯可能なウォッシャブルタイプで、カラーは壁の色に近いオフホワイトを選びました。

 

ポポラ2|ホームユース商品|ブラインドのニチベイ
ロールスクリーン、バーチカルブラインド、プリーツスクリーン、アルミブラインド、バンブーブラインドのリーズナブルな商品がまとまったシリーズ。シンプルで使いやすいため、おうちまるごとコーディネート。

 

 

取り付け開始

取り付けた場所は一番ネックになっていた階段の出入口。

 

 

下り壁に天井付けで取り付け。
【平坦さ】が大切なので事前に取り付けられるかチェックしておくと良いかもです。
予想以上に力仕事でした。

 

 

取り付け完了

【全開】
ロールスクリーンが取り付いているとは思えないほどしっくり。
これはこれで解放感があっていい感じ。

 

 

【全閉】
壁の色と同化して隠し扉っぽくなりました。
正直スキマ風は気になりますが、大幅に住み心地を改善できました。

 

DIY
スポンサーリンク
tanukをフォローする
スポンサーリンク
29歳。家を建てる。

コメント

タイトルとURLをコピーしました